国民年金と健康保険について。
無知でお恥ずかしいのですが、教えてください。

今年の1月末に会社を退職し県外へ引越し、2月に結婚、今月から失業保険をいただいています。
失業保険受給中は夫の国民年金・健康保険に入れないようで、
個人で手続きをしなければならないようなのですが、
これは年金事務所と、健康保険協会に行って手続きをすればいいのでしょうか?
また、手続きに必要なものはありますか?

お恥ずかしいのですが、今まで会社任せにしていたのでそれぞれの仕組みもぼんやりとしか分かっていません><
どうか教えてください、お願いいたします。
ご主人が会社で説明を受けられたとおり、失業給付の受給中は、扶養家族とは認められませんので、ご主人の保険に入ることはできません。
matsumoto naganokenさんは、奥様が失業給付の受給中でも扶養にできたとおっしゃっていますが、奥様の受給日額が規定金額以下であったか、あるいは会社の総務の方がよくご存知でなく、協会けんぽ等あまり添付書類に厳しくなかった組合だったために、加入することができたのではないでしょうか。


退職時に健康保険と厚生年金の資格喪失証明書をもらわれていますか?
その資格喪失証明書と年金手帳、印鑑を持って市役所に出向いて国民健康保険と国民年金への加入手続きを行ってください。

ただ、手続きに必要な書類は、市区町村によって若干異なるようです。
実際に出向かれる前に、役所に電話で問合せてみられると無駄足にならなくて良いと思います。
3月末で会社都合で退職しました。
今一件仕事がきまるかもしれません。
その場合、今から急いで失業保険の申請にいっても何も手当はもらえないですか?

今まではフルタイムで働いていたの
で、失業保険をもらうつもりでいましたが、今決まりそうな仕事は、時給も安く、時間も短いです。
国民保険も自分で加入しなければなりません。
この場合、失業保険を貰ってから就職するのと、今すぐに仕事を始めるのとどちらがいいでしょうか?
会社都合なら失業保険もらってじっくり探したほうが絶対にいいと思います。

高待遇の仕事ならそっちを選びますが、時給が安いのであれば、
失業保険貰った方が絶対に得します。
失業保険の受給中です。給付日数はまだ60日以上残っています。
来週から病気の手術ため約3週間ほど入院することになり、仕事ができなくなりました。
こうした場合は受給期間の延長手続か、傷病手当の申請か、どちらの手続きをした方がいいでしょうか?
傷病手当と基本手当は 金額的にも同じなので、
個人的には 再就職時に基本手当を残す可能性を考えると、傷病手当を貰うことを選択します。

なお、受給期間の延長の申し込みは、30日以上の場合ですので、質問者さんの場合は、延長給付の条件には合致しません。
今失業保険受給中です 5月に切れます
6月に40になりますけど、派遣の仕事やるか介護職やるか悩み中です 介護職は全く未経験、資格無しだけど、当たり前だけど就職したら本腰入れてやるつもりです 自分の友達は派遣は気楽って言ってましたけど、将来的には不安な気がして。 ちなみにその友達はバイト生活です 同い年。 給料面で見たら派遣が高いです でも、勤務時間が不規則みたいですので、介護かな?って思案中。 今までは運送やってたけど、あの業種は衰退の一途なので、会社都合で退職して運送業辞めました 重量物持つ経験と運転を介護で役に立つかなと思って相談です あと、自分似顔絵とかエアブラシで描くので描いてあげたら喜ばれるかと思ったりして。 あと、排泄の手伝いとかは慣れですかね?
不安だけど 最後は自分の気持ち次第だけど、40過ぎから、無資格で介護職に就かれた方の意見を聞かしてもらえたらと思いまして。
20代だけど慣れるまでが大変です。患者さん(利用者)の数によるが数日から数ヶ月かかります。
業務の流れはすぐに分かりますが体がついていけるかの問題かな。そこがネックだよ。

ケガさせる事は滅多にないですが気をつけなきゃいけないのは感染症です。
病院だから拘束ありますが施設は拘束出来ないので不安ですよね。

腰とか痛くなって辞めますっていうのは有りますが力任せしてる人かとテクニックあればそんなにないかと。
施設は4交代が基本ですし人数少ないですし。
病院だと2交代から4交代なので探せは出てきますが施設より覚えることが多いしヘルパーさんの人数は施設より多いですしなんかあれば看護師さんが対処Sてくれるので安心。
病院によってレクなかったり…。

施設行くなら特養、グループホームは行かない方がいいかも。夜勤は看護師さんいないし何かあったら自分で対処しないと。グループホームは元々看護師さんいないし。
初めてやる人に関しては看護師さんが居た方が良いですよ。転職するとき特養、グループホームに行きゃいいんだから。
施設だけは行く予定もないけど

補足しますが無資格なら病院の方が多いかも。割合的に。もしくはグループホームか
今月で仕事を辞めます
社長の心使いもあり「会社都合」にして頂けました。
次の仕事は何も考えていません・・・
でも時間が無駄なので失業保険を貰う間は何か資格でも取ろうと思います。
まず経理をしていたので簿記は取得しようと考えています。
他に女なのですが「これは取っておいては?」と言う資格があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。。。
今は、就職活動をした方がいいです。とにかく内定を得るまで、時間が読めません。
採用の希望と貴方が一致する時はいつかわかりません。
失業手当も、今は、大きい金額に見えても、結局少額。金銭的にくるしいと、つい採用にこびたりして、失敗します。
焦ってはいけません、なんら事情があるなら仕方なく思います。が、出来るなら、活動が優先で、経理部が狙いなら、空いてる時間に勉強したらいいと思います。
会社都合、人材バンクは、能力がなくリストラされたと解釈する会社もある、と言ってます。とても、笑顔のマークなどかけない。
関連する情報

一覧

ホーム