会社を自己都合で辞めた場合と
会社の都合で辞めた場合

失業保険(名前が違っていたらごめんなさい)
でしたっけ
何ヶ月後にもらえて
今までもらっていた給料の半分もらえるとか


流れ見たいのを詳しい方がいましたら教えて下さい
○自己都合の場合
1年~10年-90日分
10年~20年-120日分
20年~150日分

年齢によってもらえる日数が変わるのではなく、自己都合の場合は勤務年数(簡単に言うと)によって変わります。

○会社都合の場合

年齢・勤務年数によってもらえる日数がかなり違います。あなたの年齢や勤務年数がわからないかぎり答えようがありませんが自己都合よりは優遇されています。

ちなみに退職理由によってもらえる金額(1日の基本手当)に差はでません。差がでるとしたら日数によって差がでます。
それと給料によっても差がでます。多い人ほど割合が低くなりますし、少ない人ほど割合が多くなります。
月20万ならば、だいたい5割から6割の間です。

○待機期間と給付制限期間。

待機期間は7日間で自己都合、会社都合共通
給付制限期間は3カ月で自己都合のみ

流れとしては、退職後、会社から離職票1と離職票2が送られてくる
→住所地を管轄しているハロワにいって手続きをする。→待機期間(7日間で会社都合であれ自己都合であれこの期間は共通してある)→給付制限期間(自己都合の場合3カ月。会社都合はここから支給開始)→支給開始。

大まかにいうとこんな感じですが、ハロワにおいて説明会に参加したり、認定日には必ずハロワにいかないといけなかったりと色々ルールはあります。
支給開始といえど、認定日に認定をうけないと支給されません。


だいたいこんな感じです。
先週金曜日(8/5)突然解雇されました。
突然の事で何をどうしたらいいか分かりません。
悔しくて気持ちの整理もつきません。会社側の理由は私のミスが目立つ、業績不振による人件費削減、と言ってました。
ミスは言いがかりで、上司が私を気に入らなかった様で実際いじめを受けていました。
今回の解雇はパワハラだと私は受け止めています。
10日締めで本日8日から来なくていいと言われましたが、10日まで出勤したとみて8月分は丸々給料を払うと言ってます。
8/5から9/6までの給料は日割り計算で支払うと言ってました。
2/7入社でしたので失業保険適用に一日足りません。因みに退職証明など何も用意してもらってません。口頭で言われただけです。
何をどうしたらいいのか、アドバイス頂けるとうれしいです。
人件費が一番金かかりますからね・・・リストラってそんなもんですよ。同僚がなったことありますけど、会社都合の退職なので次の就職には有利に働くはずですけどね。会社としても断腸のおもいでしょう。察してあげたらどうですか?前を向いて次のステージへあがりましょう。
65歳で年金と失業保険の両方を支給してもらえますか?
昭和17年生まれ、現在64歳のものです。
65歳の誕生日(9月5日)を機に退職するつもりです。
今現在、年金を支給してもらったことはなく、手取り30万円程度の給料を
もらっています。
昨年まで役員だったため、雇用保険は1年しかかけていません。
誕生日の直前の8月末付けで退職した場合、
失業保険と年金の両方を受け取ることができるという話を聞きましたが、
本当でしょうか?
無知でお恥ずかしい限りですが、どなたか教えてください。

退職後はもちろん、職を探します。
私の父のケースですが、60歳で退職し基礎年金が支給される予定でした。しかし、失業保険の手続きをしたので、先ずは失業保険をもらい、その後年金が支給されていました。もし不明な点があれば、ハローワーク・社会保険事務所へ問い合わせされれば丁寧に教えてもらえますよ。
失業保険の待期中です。
会社都合なので給付制限はないのですが、さすがに失業保険だけでは生活できないのでアルバイトをしようと考えています。
きちんと申告する予定ですが、申告の際にアルバイト先(会社名)を明記するのでしょうか?
もちろんそうです。そこらへんはハローワークがキチンと教えてくれるよ。でも、アルバイトしたら、失業給付は受けられないのは知ってますよね。
失業保険について教えて下さい。90日間の支給の間に 就職が決まり再就職する場合は 残りの日数分は そこで打ち切られるのですか?
それか再就職手当をもらう方が有利ですか?たぶん就職が決まりそうなので教えて下さい。
支給は終了になります。再就職手当は残りの支給日数によってドォなるか決まるので支給日数の残りが多い内に再就職の届け出の手続きを早目に行なった方が当然良いです。再就職後に妥当な手続きを行わず支給を少しでも受けた場合には後々に余分に支給された分の返却命令が来て手間が掛かって面倒なのでシッカリと早目に手続きを行なった方がイイと思います。少しでも支給を受けて多く貰いたいのは誰でも思ってますが失業給付は失業期間分だけしか貰えませんので誤った欲は出さない事です。
関連する情報

一覧

ホーム