失業保険の受給についての質問です。
本日、パートで四年近く働いていた会社を契約満了で退職しました。
総務での手続きの際、離職表の発行が来月末位になると言われました。
働いていた会社の締日が、月末締の翌月21日払いなので、今月分の賃金がまだだせないので、記入が出来ないとの理由でしたが、失業手当はいつから頂けますか?来月末に、自宅に離職票が届いてから、手続きするとなると、一ヶ月は無収入となりますか?
もし、そうなってしまうなら、大変な事になるので詳しい方教えて下さい!
当月の賃金が確定していなくても「未計算」と記入すれば前月までの賃金記載で離職票は作れます。
そのことを会社に話してください。
会社は10日以内に離職証明書と雇用保険資格喪失届をハローワークにだして、離職票を発行してもらうことになっています。
ですから普通は遅くても2週間以内で届くはずです。
主婦の皆様、こんな旦那どう思いますか?

子供が産まれたばかりなのにある日突然会社を辞めてくる。

貯金もなく失業保険の給付が終わってもやる気が出ないからと面接すら受けない。
妻子が里帰り中に内緒でバイトした金をヘルスにつぎ込む。
内定もらっても学歴詐称が理由で取り消される。
実は自己破産していた(妻に話していない)
そんなこんなで8ヶ月無職。


皆様なら離婚を考えますか?
妻に対しても、子供に対しても誠実で無いので、何の未練もなく離婚します。

長所の情報がないので尚更一緒に居る意味が無いとしか思えません。

旦那であり父親である男が、働く気力がないって…お荷物以外の何者でもない…。ペットなら可愛いが、働かない、働きたくない男はペット以下…。
以前、社会保険完備のバイト先を辞める際、記入する紙に(○○の発行は必要ですか?)みたいな事が書いてあり、上司に尋ねると、(それをもらえば、
職安で失業保険が受けれるんだ)と言ってたのですが、○○の名前を忘れてしまいました。どなたかご存じでしょうか?
たぶんですが、それは離職票のことだと思います

離職票は雇用保険の受給手続きをするときに

職安に提出するものです、離職票がないと

雇用保険の基本手当てが受けられません

失業保険。今は雇用保険といいます
失業保険の給付制限中で就職先が見つかりましたけど再就職手当てを申請すると給付までどれくらいの期間かかりそうですか?
3ヶ月の給付制限期間中の1ヶ月目はハローワークの紹介以外での就職には再就職手当は受給出来ません。
2ヶ月目に入っていれば独自で探された就職でも再就職手当の受給は可能になります。

次に再就職手当の要件ですが、1年以上の雇用が見込まれるか期限の定めのない就職で雇用穂保険加入が要件としてあり、両方が必要です。

支給には就職先の採用証明が必要になります、採用証明は最初にハローワークから貰っている「雇用保険ご利用のしおり」と言う小冊子の巻末に添付されています、それに就職先で記入・社印を貰う事です(就職日以降に郵送でも可能です)、申請は就職日前日までに。

就職日から約1ヶ月後に会社へ在籍確認をハローワークが行います(殆どは電話で確認)、それと雇用保険加入の有無も確認され、両方の確認が取れれば支給決定され支給決定通知書が貴方に郵送されます、振込は支給決定後約2週間程度です。
失業保険のことで教えてください。
8月末で結婚の為、7年間働いていた会社を退職しました。

すっかり失業保険手続きをするのを忘れていて、すぐハローワークに離職票を持って行こうと思いますがいつころから給付が始まるでしょうか?
あと、3ヶ月の給付とかよく聞きますがそれは本当でしょうか?
退職してから3ヶ月後からの給付ということもあって急いでいませんでした…
なんせ初めてのことなので認定日やどういう手順なのか等全くわかりません。
どなたか詳しく教えていただけないでしょうか…
とにかく早くしないとダメですよね…
たぶん結婚が理由の退職はハローワークで手続きしてから3カ月後…だったような気がします。手続きする時にハローワークから認定日が知らされるハズですよ。
失業保険の、受給中にアルバイトをして、所得が83000円を超えた場合、ハローワークに見つかるのでしょうか。教えてくださぃ。
アルバイトによる収入は1週間程度野バイトでも100%見つかります。
経営者も誰を雇ったか申告してるし密告する人もいます。 成功率なんか限りなく0%です
ちなみに不正は資格消失+返還金+罰金ですから 罰金はひどい人は100万単位で請求きます

補足 受給は無職で働ける状態で就活してる人だけだ対象です。アルバイトしながら受給は出来るけど、申告する必要あります
で、週20時間以上の就業は失業ではないんで受給できません、それ以下のバイトであれば、働いた日受給金額をハローワークに申告します。その働いた日は失業ではないので受給できません。それ以外の日は失業なんでその分は受給できます
関連する情報

一覧

ホーム