今年で就職して6年目になりますが、やりたい事が見つかったので、仕事を辞めようと考えています。
●失業保険をもらいながら、バイトをする事は禁止なのでしょうか?
●バイトをしている事を申請すると失業保険はもらえないのでしょうか?
教えて下さい( ´艸`)
●失業保険をもらいながら、バイトをする事は禁止なのでしょうか?
●バイトをしている事を申請すると失業保険はもらえないのでしょうか?
教えて下さい( ´艸`)
禁止されてないですよ!!週に20時間未満って決まってますが(週20時間以上働くと就職としてみなされるので)。
で、一日3時間までなら内職として扱われます。4時間以上になると就労日としてみなされ、失業手当が就労日数分もらえなくなります。週5・一日3時間が一番いいと思います。次の就職先が決まっているのでしたら再就職手当てとかもあるんで、詳しくはハローワークの職員さんに尋ねてみてください。基本手当て日額により減額されない内職日当額が変わってくるので、例えば日額7500円だったら、一日に5834円までなら減額にならないなど決まりがあるのでその辺、いくらまでなら減額されないかとか、聞いてみたほうがいいと思います。
失業保険をもらいつつバイトの収入もありぃの、早期就職で再就職手当てをもらう。
これが一番収入額の多い方法です。
で、一日3時間までなら内職として扱われます。4時間以上になると就労日としてみなされ、失業手当が就労日数分もらえなくなります。週5・一日3時間が一番いいと思います。次の就職先が決まっているのでしたら再就職手当てとかもあるんで、詳しくはハローワークの職員さんに尋ねてみてください。基本手当て日額により減額されない内職日当額が変わってくるので、例えば日額7500円だったら、一日に5834円までなら減額にならないなど決まりがあるのでその辺、いくらまでなら減額されないかとか、聞いてみたほうがいいと思います。
失業保険をもらいつつバイトの収入もありぃの、早期就職で再就職手当てをもらう。
これが一番収入額の多い方法です。
再就職支給手当について
失業保険給付中で、仕事が決まり来週月曜日から出勤の予定でした。
初出勤が月曜日なので、今日ハローワークに行き、就職の手続きをして再就職支給手当についても説
明を受けました。
先ほど就職先の会社から連絡があり、会社の都合で初出勤の日が9月半ばに変更になりました。
すぐにハローワークに電話しましたが終わってしまっていて、土日もやってないので変更になったことを伝えられずに月曜日になってしまいます。
こういった場合、再就職支給手当はもらえなくなってしまうのでしょうか?
失業保険給付中で、仕事が決まり来週月曜日から出勤の予定でした。
初出勤が月曜日なので、今日ハローワークに行き、就職の手続きをして再就職支給手当についても説
明を受けました。
先ほど就職先の会社から連絡があり、会社の都合で初出勤の日が9月半ばに変更になりました。
すぐにハローワークに電話しましたが終わってしまっていて、土日もやってないので変更になったことを伝えられずに月曜日になってしまいます。
こういった場合、再就職支給手当はもらえなくなってしまうのでしょうか?
再就職手当てはあくまでも、いきなり貰えるわけではありません。
半ばからならば、
半ばまでの失業給付を受け、規定通りの日数が残っていればだいたい1ヶ月後ですね、支給されるのは。
雇用保険加入しないとかあるなら更に再就職手当て支給は延びますよ。
半ばからならば、
半ばまでの失業給付を受け、規定通りの日数が残っていればだいたい1ヶ月後ですね、支給されるのは。
雇用保険加入しないとかあるなら更に再就職手当て支給は延びますよ。
転職希望です。退職は来月決まったのですが、就職活動中、失業保険据え置き期間はアルバイトなどしてもいいのでしょうか?
退職日前に有給消化する場合は、その有給期間中の就職活動にはまったく問題がありませんが、その期間にアルバイトする際には、今の会社の就業規則にある兼業禁止規定に抵触しないほうが無難です。
もっとも兼業禁止規定は労働基準法上、あまり意味のないものなのですが、心象を悪くしてもあなたのためにならないと思いますので、念のため確認しておいたらいかがでしょう。
失業保険据え置き期間のアルバイトは問題ないと思いますが、念のためにハローワークに確認されたほうがいいと思います。
がんばってください。
もっとも兼業禁止規定は労働基準法上、あまり意味のないものなのですが、心象を悪くしてもあなたのためにならないと思いますので、念のため確認しておいたらいかがでしょう。
失業保険据え置き期間のアルバイトは問題ないと思いますが、念のためにハローワークに確認されたほうがいいと思います。
がんばってください。
失業保険について
この度東北大震災で被災し職場が津波で被害を受けて職を失いました。
気を取り直して再就職に向けて動き始めたのですが思わぬ壁に当たりました。
私は過去2年間で雇用保険への加入月が12ヶ月+4ヶ月の合計16ヶ月あり受給要件を満たしていると思いました。しかし最初の12ヶ月の時に雇用保険の申請手続きを行っている時に再就職が決まり失業給付の権利を行使しないまま次の仕事に就き、先月被災しました。
失業給付は一切受けていませんが前回の手続きを行ってしまった為に今回の雇用保険の手続きでは要件を満たすことが出来ず失業保険の給付が得られません。
雇用保険は2年で16ヶ月もかけているのに現行法の隙間から漏れてしまい、とても気が滅入りますし今後の就職活動にも支障が出るのは確実です。
なんとか前回の手続きを取り消す方法か特例的に16ヶ月の雇用保険加入期間を認めてもらう方法はないでしょうか。
ご教示願います。
この度東北大震災で被災し職場が津波で被害を受けて職を失いました。
気を取り直して再就職に向けて動き始めたのですが思わぬ壁に当たりました。
私は過去2年間で雇用保険への加入月が12ヶ月+4ヶ月の合計16ヶ月あり受給要件を満たしていると思いました。しかし最初の12ヶ月の時に雇用保険の申請手続きを行っている時に再就職が決まり失業給付の権利を行使しないまま次の仕事に就き、先月被災しました。
失業給付は一切受けていませんが前回の手続きを行ってしまった為に今回の雇用保険の手続きでは要件を満たすことが出来ず失業保険の給付が得られません。
雇用保険は2年で16ヶ月もかけているのに現行法の隙間から漏れてしまい、とても気が滅入りますし今後の就職活動にも支障が出るのは確実です。
なんとか前回の手続きを取り消す方法か特例的に16ヶ月の雇用保険加入期間を認めてもらう方法はないでしょうか。
ご教示願います。
再就職手当をもらった場合は失業保険はもらえませんが、 前の失業ほけんの離職票と新しい会社の離職票を持っていけばもらえるのでは。 ただし、古い会社とあたらしい会社の間が1年明いていなければ大丈夫だとおもいますが
ずるいと思います…
既に過去の話しなんでどうしようもありませんが…
知人が失業保険の受給待期中(自己都合のため3ヶ月)バイトしてました。
ちなみに受給が開始しても認定日だけ休んでハロワにいったそうです。待期~受給期間までずっと働いていました。ただ、1日4時間くらいで週3くらい。雇用保険加入もなかったためばれなかったんですか?
満額もらいおわり、嫁にいきました…
既に過去の話しなんでどうしようもありませんが…
知人が失業保険の受給待期中(自己都合のため3ヶ月)バイトしてました。
ちなみに受給が開始しても認定日だけ休んでハロワにいったそうです。待期~受給期間までずっと働いていました。ただ、1日4時間くらいで週3くらい。雇用保険加入もなかったためばれなかったんですか?
満額もらいおわり、嫁にいきました…
はい、ズルいですね。ってか、詳細はわかりませんが、違法性も孕(はら)んだお話ですね。こんなご時世なので、みなさんあらゆる知恵を絞るのもムリはないように思います。ただ、そんな“ズルい人”を見て「貴方はどう思いますか?」ってコトです。お分かりでしょうが、世の中にはもっとズルい事、えげつない事をしている輩はいくらでも存在します。たまたま貴方の身近にそんな人がいただけで、そんな人のせいで貴方が不愉快な思いをする必要はありません。そういう人々を客観的に見て『あぁ、うらやましいなぁ~』と思うか、『あんな人間には絶対なりたくない!』と思うか・・・。
そんな人を見てズルいと思える貴方は、きっと正直な方だと思います。そんな人達の言動に惑わされず、『私はいつでも堂々、真っ向勝負!』で、あればいいと思いますよ。“ボロを着てても心は錦”と言いますが、ボロを着てようが、錦を着てようが、“心が錦”であればほとんどの本質は見えてきます。
最後に一つ。
傾向として、経済的に乏しい人は精神論にすがり、対して中途半端なお金持ちや、成金ほど、美談に対して否定的な嫌いがあります。「本質」を、貴方なりに見い出してください。
そんな人を見てズルいと思える貴方は、きっと正直な方だと思います。そんな人達の言動に惑わされず、『私はいつでも堂々、真っ向勝負!』で、あればいいと思いますよ。“ボロを着てても心は錦”と言いますが、ボロを着てようが、錦を着てようが、“心が錦”であればほとんどの本質は見えてきます。
最後に一つ。
傾向として、経済的に乏しい人は精神論にすがり、対して中途半端なお金持ちや、成金ほど、美談に対して否定的な嫌いがあります。「本質」を、貴方なりに見い出してください。
関連する情報